2011年06月12日
大雨!
【全国ネットニュースより】
熊本で大雨、土砂災害に警戒呼びかけ
TBS系(JNN) 6月12日(日)18時21分配信
九州に停滞している梅雨前線の活動が活発となり、熊本市では12日午後1時半までの1時間に49.5ミリの激しい雨を観測しました。
10日からの降り始めの雨量は400ミリを超えた所もあり、地盤が緩んでいることから、気象台では土砂災害警戒情報を出して、警戒を呼びかけています。
ところで、大雨の影響で九州新幹線は熊本~新玉名間で運転を見合わせており、熊本駅では多くの観光客らが足止めされました。
「困ります。早く帰りたい」(大阪からの観光客)
「熊本駅の九州新幹線乗り場です。在来線をつなぐ地下通路が完全に浸水してしまっています」(記者)
県内では在来線もいたるところで運転見合わせとなり、このほか九州自動車道も通行止めとなるなど、県内の交通機関は12日、大幅に乱れています。(12日17:31)
________________________
ちょうど そのとき、熊本市にいましたが何か?(笑)
ちょうど そのとき、熊本駅にいましたが何か?(笑)
はい、徹夜明けのダンナが、JRストップで 熊本駅で足止め、
動きだしたら 帰ってくるとのことでしたが
雨の状況を考えると、早くて夕方になりそうなので
片道1時間半かけて 熊本駅までお迎えに行きました。
(実は、まだ 運転再開していませんwww。迎えにいって正解でしたw)
行きは ↑ のニュースの通りで、
めっちゃくちゃ 降りまくりで、
土砂が崩れてる所あるは
道路はあちこち 冠水してるは
川は決壊してるは・・・・(-_-;)
迂回 徐行 でなんとか 熊本駅につき(-_-;)。
まじで 死ぬかも、と思いました(-_-;)。
で
ダンナは。駅から 車に来るときに、地下通路の冠水にきがついたらしく
車に乗ったら、その同僚さんとあちこちに
電話しまくって 冠水情報いってましたw
帰り高速が安全かも、なんて話してましたが
止まってるかも、ということで
下道で帰りましたが やっぱり 止まってたのね・・・・。
何はともあれ 無事に往復できてよかった・・・(-_-;)
こわかったーーーーー。
おうちも大変でした(^_^;)


熊本で大雨、土砂災害に警戒呼びかけ
TBS系(JNN) 6月12日(日)18時21分配信
九州に停滞している梅雨前線の活動が活発となり、熊本市では12日午後1時半までの1時間に49.5ミリの激しい雨を観測しました。
10日からの降り始めの雨量は400ミリを超えた所もあり、地盤が緩んでいることから、気象台では土砂災害警戒情報を出して、警戒を呼びかけています。
ところで、大雨の影響で九州新幹線は熊本~新玉名間で運転を見合わせており、熊本駅では多くの観光客らが足止めされました。
「困ります。早く帰りたい」(大阪からの観光客)
「熊本駅の九州新幹線乗り場です。在来線をつなぐ地下通路が完全に浸水してしまっています」(記者)
県内では在来線もいたるところで運転見合わせとなり、このほか九州自動車道も通行止めとなるなど、県内の交通機関は12日、大幅に乱れています。(12日17:31)
________________________
ちょうど そのとき、熊本市にいましたが何か?(笑)
ちょうど そのとき、熊本駅にいましたが何か?(笑)
はい、徹夜明けのダンナが、JRストップで 熊本駅で足止め、
動きだしたら 帰ってくるとのことでしたが
雨の状況を考えると、早くて夕方になりそうなので
片道1時間半かけて 熊本駅までお迎えに行きました。
(実は、まだ 運転再開していませんwww。迎えにいって正解でしたw)
行きは ↑ のニュースの通りで、
めっちゃくちゃ 降りまくりで、
土砂が崩れてる所あるは
道路はあちこち 冠水してるは
川は決壊してるは・・・・(-_-;)
迂回 徐行 でなんとか 熊本駅につき(-_-;)。
まじで 死ぬかも、と思いました(-_-;)。
で
ダンナは。駅から 車に来るときに、地下通路の冠水にきがついたらしく
車に乗ったら、その同僚さんとあちこちに
電話しまくって 冠水情報いってましたw
帰り高速が安全かも、なんて話してましたが
止まってるかも、ということで
下道で帰りましたが やっぱり 止まってたのね・・・・。
何はともあれ 無事に往復できてよかった・・・(-_-;)
こわかったーーーーー。
おうちも大変でした(^_^;)

Posted by じょん at 23:18│Comments(0)
│日常